
製品紹介: CAPBOX1625/3200- 03/04
役割/ Feature
ジマテックの電動グリッパーを産業用や協働用のロボットアーム先端の限られた電気容量のIOで動かすためのボックス。
メリット/ Advantage
- ブラシレスDCモータの起動電流(突入電流)でヒューズが飛ばないように、内蔵したキャパシタで電流値を吸収。ジマテックの電動グリッパーは、ジョーが動作していない間の消費電力がほぼゼロのため、キャパシタボックスが利用可能な設計。
- ロボットアームのブランドごとに異なる「PNP・NPN」のIO信号のタイプを内部で変更可能。PNP仕様のグリッパーとNPN仕様のロボット、もしくはその逆も利用可能に。
機能の説明/ Description
- キャパシタボックスの回路は、入力側と出力側の両方の接続を設定可能。
- 入力側の接続は8ピン M8 メス コネクターで使用可能(電源、制御信号および開閉用の I/O)。
プラグアンドプレイ電動グリッパーに直接接続する場合、グリッパーへの出力は3ピンまたは
4ピン M8配線コネクターで使用可能。
- デフォルトの設定は、入力と出力の両方の場合にNPN信号。
ただし、ユーザーは、表に示すように、単に電気接続を変更するだけで設定をカスタマイズ
することができます。


Electrical Connections
The Capacitor Box circuit has an input side and an output side.
The input side allows for connection of power supply, command signal and auxiliary I/O by a M8-8pin female connector.
The output side allows for direct connection of 3 or 4 pins Plug & Play grippers‘ models. Default configuration is with both input and output command signals in NPN version.
The user can customize configuration by simply modifying electrical connections according to following table.